「国を越えて伝わる愛のサイン―私が出会った国際手話」

ここでは、私なりの手話講座を行なっていきたいと思います。
皆様のお役に立てたら幸いです。

何でも受け付けています。お気軽にお問い合わせください⚘⸝⋆

BLOG

ここでは、私の経験をもとにしたblogをゆるーく更新しています⚘ ⸝⋆ 

こんにちは、こだむ。です。 2024年、ついに【手話通訳者養成講座Ⅰ】を受講することができました! 今回は、私がこの講座を受けるまでにどんな経緯があったのか、そしてその過程で何を感じ、考えてきたのかを記録しておこうと思い […] […]
年齢 25歳 生まれ 九州の田舎で生まれ、育ちました🌱 好きな色 キミドリ 食べ物 ♡:ミニトマト、お寿司、さつまいも、漬物△:にんじん 好きなこと 食べること!、洋服、コーヒー、香水、旅行、陶器 経歴 […] […]
こんにちは、こだむ。です⚘ ⸝⋆ みなさんは、手話にも国ごとに違いがあるって知っていますか?日本語、英語、スペイン語、韓国語、中国語…… 言語が違えば、手話も違う。 「手話は世界共通じゃないの?」と思われるかもしれません […] […]

Deaf culture

:ろう文化

私たちが生きる世界には、
たくさんの言語と文化が混在しています。

こだむ。について

coda




好きなこと

・食べること

・洋服

・コーヒー

・音楽

勉強

・日本手話

・英語  

・国際手話

・韓国語 

お問い合わせ

準備中




Thank you.